- ゴルフボールを購入しようとネットで探してるけど…
- いろいろな種類やメーカーがたくさんあって迷ってしまう
- 安くて、飛距離アップするゴルフボールを教えて!
ゴルフボールを購入しようと、ネットで探してもどれを選んでいいか迷うことは多いです。
私はゴルフ歴20年のアマチュアゴルファーで70台を出すことができました。
ですがゴルフボールを購入する時はどれを選ぶかよく悩んでいました。
この記事では安くて、飛ぶ、ディスタンス系のゴルフボールを紹介します。
記事を読むことで、どのボールを買ったらいいか購入時に参考になるはずです。
ゴルフボールのディスタンス系とは
中心部分が柔らかく表面のカバーが硬い構造で、飛距離性能に特化したボールです。
外殻が硬いため、インパクトでボールが潰れて反発し飛ぶようになっています。
ドライバーなど飛距離を伸ばしたい時、ピンに対して直進的に狙いたい人におすすめです。
スピン系ボールより値段が安く、飛距離がでるため、初心者・アマチュアが使用することが多いです。
ディスタンス系ゴルフボールおすすめ5選
ホンマ D1
価格が安く、カラーバリエーションもたくさんあり、性能も良い人気のゴルフボールです。
高い飛距離性能と直進性が高く、スピン量もかなり少ないです。
ドライバーで振り遅れしまい、手応えはスライスと思っていると、想像より曲がり幅が小さくOBにならずにすみます。
飛距離が出て、曲がらないためアマチュアゴルファーに人気のゴルフボールです。
ブリヂストン ツアーステージ エクストラディスタンス
ツアーステージブランドが終了しても人気があり、今でも売れ続けているゴルフボールです。
値段も安く、販売しているメーカーもブリヂストンと信頼があるため人気があります。
ブリヂストンのボール製造は1934年からの歴史があり、タイガー・ウッズも2000年からボール使用契約をしています。
ツアーステージブランドを知っているベテランから若い世代のアベレージゴルファーまで評価の高いボールです。

タイガー・ウッズが使用していたナイキのボールはブリヂストンも一緒に作っていたよ!
WARBIRD DISTANCE+ボール
キャロウェイの中で価格が安く、飛距離、スピン性能を両立したディスタンス系2ピースボールです。
2025年3月にリニューアルし飛距離性能、スピン量にプラスし打感を柔らかくなっています。
リニューアルしても、もちろんアプローチの止まる能力は健在です。
TITLEIST 2024 TOUR SOFT BALL
非常にソフトな打感でドライバーショットの飛距離性能を重視したタイトリストのボールです。
新開発の薄型カバーとデザインにより安定した弾道とショートゲームで優れたスピン性能が実現しています。
ドラコンホールで飛ばした時におすすめです。
ダンロップ SRIXON | DISTANCE
値段が安くロングセラーのボールで、風に負けない弾道で大きく飛ばすがキャッチコピーです。
高反発ソフトコアと高反発薄カバーで、飛距離はそのままで打感の柔らかさが感じられるようになりました。
弾道は高弾道で直進性があり、曲げずにそのまま狙うボールです。
この価格で飛距離、スピンの品質が良いスリクソンは使用価値があります。
番外編のおすすめ2選
Titleist PRO V1
世界中のプロ、上級者の使用率が多く、トータルパフォーマンスが高次元のボールです。
このボールを使ってラウンドしていると気分が良いです。
ボールの性能を使いこなすことが出来ていませんが、アプローチで低く出して止まるなど良いボールだなと思います。
昔見ていた漫画の主人公が使っていました。
テーラーメイド TP5x pixボール
最近使って良いボールと感じたボールです。
スコアを良く81で回ることができました。
スピン、飛距離が良いことはもちろん、デザインが新鮮で遊び心があるボールです。
テーラーメイドは良いデザインのボールが多いので使ってみようと思っています。